こんにちは、船穂作業所です!
7月に入り連日の真夏日となっておりいよいよ今年も夏が来たなと感じております。
皆さん夏野菜と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
私はきゅうりを思い浮かべます。ひやしきゅうりやわかめと和えた酢の物とっても美味しいですよね。
そんなきゅうり熱中症対策になることをご存知でしょうか。きゅうりにはたくさんの水分が含まれています。また私たちの身体に必要不可欠な「カリウム」を多く含んでいるとされています。このカリウムは身体の中で水分を寄せ集め、身体の外に尿として排出する働きがあるそうです。
こんな美味しく熱中症予防にもなるきゅうり沢山食べてこの夏を乗り越えましょう!
ちょっとした熱中症雑学でした、、、
さて、現場の方ですが、船穂工区川裏側の施工ですが、約750mの張コンクリートの打設が終わり、段積擁壁の施工を行っております。
工事に伴い以下の箇所を、通行止めを行い施工させていただいております。付近を通行される車や歩行者、近隣住民の皆様にはご迷惑をお掛けいたします。
進捗状況としましては、施工延長約380mの内の約90mを施工しています。まだまだ始まったばかりですが、暑さに負けず頑張っていきたいと思います。
また、船穂工区の対岸側の片島工区の施工も6月下旬から施工開始しました。
工事内容としましては、河川敷の公園復旧作業で地先境界ブロック、歩車道境界ブロックの据付また、舗装復旧等を行います。
詳しい作業内容につきましては、工事新着次第現場レポートにて連絡させていただきます。また工事に伴い(写真の赤囲いの場所)施工区域の立ち入り禁止を行わせていただいております。
これからますます暑い日々が続いていきますが、熱中症に気を付けて安全第一で作業行っていきます。